2019年10月27日日曜日
ガーディアン使いの兵士 体験版 Ver1.03
ふりーむの紹介とダウンロードのページへ
※完成版と体験版でセーブデータの互換は たぶんありません
バグや誤字脱字を見つけたら
コメントで報告してくれると嬉しいです
〇金運の書を装備してる時 小数点以下の数字も表示されてしまう
〇難易度ハードで始めた時 難易度を変更しても
敵がハード専用スキルを使用してしまう
これらのバグは 完成版で修正します
ダウンロード版で効果音を低くしてる時 たまに大きく再生されます
ふりーむのマルチデプロイメント機能を使わなければ
この現象は発生しないので こちらでは修正できません
更新履歴
2019/11/09 Ver1.03 魔族城イベントの魔族将軍リリスのセリフの誤字を修正
2019/11/02 Ver1.02 ボス戦のエフェクトを削除
2019/11/01 Ver1.01 ブラウザプレイに対応
readmeの不備と誤字を修正
2019年10月26日土曜日
明日か明後日 体験版を公開予定
ハードモードのテストプレイが終わったので
いよいよ体験版を公開します
テストプレイするたびに 色々な所をいじってしまうので
また最初からテストプレイしなければならず
大変でした
(最後にもう一周 ノーマルでテストプレイする予定)
行動で能力値が上がるシステムは
思っていたとおり 難易度調整が大変なので
今作以降では もう採用しないと思います
いよいよ体験版を公開します
テストプレイするたびに 色々な所をいじってしまうので
また最初からテストプレイしなければならず
大変でした
(最後にもう一周 ノーマルでテストプレイする予定)
行動で能力値が上がるシステムは
思っていたとおり 難易度調整が大変なので
今作以降では もう採用しないと思います
2019年10月19日土曜日
ハードモードをテスト中 2
色々調整してテストプレイしましたが
やはり稼ぎプレイすると ハードでも簡単になってしまいます
最初のダンジョンのボスと戦うまでに稼ぎプレイすると
上級魔法も使えるようになるので 弱点の上級魔法を使うと
ボスを四発で倒せてしまいました
入手経験値を減らせば 稼ぎプレイが大変になるので
簡単にはならないんですが
それだと成長させる楽しさが半減してしまうので やりたくありません
色々考えましたが これ以上いい案が思いつかないので
稼ぎプレイするかどうかは プレイヤーにまかせることにします
敵の能力値のインフレの幅を少し上げて もう少しテストプレイしてから
体験版を公開する予定です
やはり稼ぎプレイすると ハードでも簡単になってしまいます
最初のダンジョンのボスと戦うまでに稼ぎプレイすると
上級魔法も使えるようになるので 弱点の上級魔法を使うと
ボスを四発で倒せてしまいました
入手経験値を減らせば 稼ぎプレイが大変になるので
簡単にはならないんですが
それだと成長させる楽しさが半減してしまうので やりたくありません
色々考えましたが これ以上いい案が思いつかないので
稼ぎプレイするかどうかは プレイヤーにまかせることにします
敵の能力値のインフレの幅を少し上げて もう少しテストプレイしてから
体験版を公開する予定です
2019年10月12日土曜日
ハードモードをテスト中
ハードモードを何度かクリアしたんですが
調整が難航しています
何故かと言うと 今回のゲームは
雑魚戦で いくらでも主人公達のステータスを強くできるので
稼ぎすぎると ハードモードでも 簡単になってしまうからです
ノーマルモードは稼ぎプレイしなくても
クリアできるくらいの難易度にしてるので
調整が簡単なんですが
稼ぎプレイ前提のハードモードの調整が難しいです
なので もう少し調整してみます
調整が難航しています
何故かと言うと 今回のゲームは
雑魚戦で いくらでも主人公達のステータスを強くできるので
稼ぎすぎると ハードモードでも 簡単になってしまうからです
ノーマルモードは稼ぎプレイしなくても
クリアできるくらいの難易度にしてるので
調整が簡単なんですが
稼ぎプレイ前提のハードモードの調整が難しいです
なので もう少し調整してみます
2019年10月5日土曜日
テストプレイ中に……
半歩移動をあきらめて
8方向移動だけのプラグインを試してみました
8方向移動だけのプラグインを試してみました
8方向移動プラグインだけならフレームレートが落ちずに
なめらかに移動できました
よってこの8方向移動プラグインを採用します
ついでに前作のガーディアン使いの冒険者にも
8方向移動プラグインを導入してみました
すでにふりーむにバージョン1.09を申請してます
あと新作のほうは イージーとノーマルのテストプレイが終わったので
後はハードモードのテストをして体験版の公開になります
登録:
投稿 (Atom)